top of page

我が家は塗替える必要があるのか?

塗替えのサインから目を背けていませんか?

現代の住宅近所

美観のため

車も長い間、洗車せずにいると泥だらけ雨垂れだらけになってしまいます。そして色褪せして古ぼけた印象を与えてしまいます。本物の石やタイル張りの建物ならば経年美化という言葉も使えるのでしょうが、日本家屋は多くがそうではありません。汚れや雨垂れそして色褪せをそのままにしておくことは「ほったらかし」「みっともない」「貧相だ」なんて言葉を使われてしまいます。

田舎木造住宅

保護のため

最も大事なのは「保護」するためです。
塗膜が永久に色褪せなかった劣化しないならば塗替え不要なので、残念な塗膜は時間の経過とともに少しずつ劣化しています。放置すると塗膜が弱くなり、剥がれてしまってしています。塗膜が劣化して防水のバリアがなくなってしまったと屋根瓦や外壁材はあります、破風板や樋なども劣化のスピードを増して建物を弱めてしまうのです

チョーキング.png

チョーキング(塗膜の白亜化現象)

塗膜はシリコンやウレタンなどの合成樹脂に添加剤と顔料が結合されて形成されていますが、永い間紫外線にされているとチョーキングは屋根や外壁に塗ってある塗膜から出てきます。徐々にこの結合が阻害されて分離していき塗装の表面部の顔料が浮き上がって触ると手に白い粉が付いて、この事をチョーキングと呼んでいます。表面部分の結合が破壊されています徐々にに塗膜の深層部分にまで破壊が生じているきれいな塗膜は割り当てられていますその防水性や耐久性は失われています。こうなると塗装としてはその役割である建物の保護されたくなりますますのでで 『チョーキング=塗装の寿命』という事で、チョーキングが出てきたら塗装をやり直すというのが一般的な寿命の見極め方となっています。

ひび割れ(クラック).png

クラック(ひび割れ)

クラックの大きく分けてヘアクラック・乾燥クラック・構造クラック・縁切れクラックの4種類が存在します。

ヘアクラックとは塗膜性能の経年による低下で、素地の膨張収縮に絶えなくなり、塗膜にひび割れが生じたもの。

乾燥クラックとは完全乾燥収縮前に、その表面に塗装して造膜しますと、素地の収縮について追従できなくなった塗膜にひび割れが発生します。乾燥クラックはそのひび割れ幅が狭いのが特徴です。

構造クラックとは建物の構造的な欠陥、凍結と融解の繰り返し、建物の不同沈下などから発生するひび割れです。筋交い等の不十分な構造的な欠陥から、建物が大きく揺れたり、歪んだりするため、その歪が外壁材に働き、外壁材にひび割れをもってします。

縁切れクラックとは塗装作業途中で作業を中止し、他の事情で部分的にやり直ししますと、新旧の塗りつぶし面にひび割れを生じます。

20年以上放置されたコロニアル.jpg

屋根瓦の褪色

家を建ててから何十年もいつもと家根が色あせてくる場合があります。家根は雨風や紫外線が一番にあたる、家の中でも最も過酷な場所です。色あせは見た目が良くないこともあり、屋根の塗装が多くなると塗装による防水効果(塗膜で水をはじく効果)がなくなり、水が家に侵入しやすくなります。また、屋根材の色あせは塗膜の劣化の初期段階になっていますくるもので、防水効果の低下について屋根の表面に苔の発生や汚れの蓄積が起き、そのままに置いておくと屋根材そのものの劣化も進行しています。
ここで、一部の屋根材(いぶし)塗装の頻度は、どこの家根材を使っているか、その耐用年数によって違いがあります、短いもので10年弱、長いです瓦など)を排除、大半の屋根材は定期的な塗装が必要となります。 30〜40年程度と言 れています。

木部の浮き・剥がれ.jpg

木部塗膜の浮き・剥がれ

意外と軽視されがちな木材への塗装です。表面の塗膜は固まるもの、木材の性質上、湿度による膨張収縮の動きによって少しずつ塗膜が剥がれたり、塗膜だけがひび割れしたりしてまいます。これは、木部の塗膜が長持ちしない大きな理由です。ただ置いてあれば雨漏れやシロアリ被害の原因になる大事な部分です。

鉄部のサビ.jpg

鉄部の錆

錆の原因は塗膜が劣化し「水分」と「酸素」が鉄に触れることです。錆が進行すると腐食しその部分に穴を開け雨水の侵入の要因となって、錆による膨張でモルタルやコンクリートを破損させるような「爆裂現象」を引き起こす要因ともなります。

シーリングの劣化.jpg

シーリング(コーキング)の劣化

サイディング外壁に付き物のシーリングですが、雨水の侵入を防ぐ大事な役割を担っています。劣化・亀裂の原因は経年劣化のほかに、施工時のプライマー塗布不足や厚み不足などが主な原因です。放っておけば雨水が侵入しサイディングを固定させるための大事な胴縁木材や構造材を腐食させる要因となります。

bottom of page