今日もペンキまみれ!塗装職人の苦楽日記!(9/5)
- 一二三
- 9月5日
- 読了時間: 2分
今朝は、いつもお世話になっているアパートオーナー様と現場で待ち合わせの予定。
張り切って早めに到着し、作業の段取りも整えて準備万端。
ところが、待てど暮らせどオーナー様が来ない…。
「渋滞かな?」「寝坊かな?」と考えながら時計をチラチラ。
ふとカレンダーを見返してみると…なんと約束は来週の金曜日!
私は一週間早く現場に来てしまっていたのです。
思わず「やってしまったー!」と心の中で叫びました。
塗装職人は段取り命。
でも段取りを間違えると、現場に誰もいないという珍事件に。
せっかくなので今日は現場の周囲を下見し、塗装する部分の状態を改めて確認。
結果的には「予習の日」になったので、これはこれで良しとしましょう(笑)。
こうしたハプニングも職人の仕事の一部(笑)。
アパートやマンションの外壁塗装はオーナー様との打ち合わせが重要です。
熊本でアパート塗装を検討中の方は、ぜひ一二三塗装工業にお任せください。
予定はしっかり確認して、今度こそバッチリ打ち合わせに臨みます!
Q&A
Q:アパート塗装の打ち合わせでは何を確認するのですか?
A:塗装する外壁や屋根の状態、使用する塗料の種類、工期や費用などを細かく確認します。
Q:打ち合わせのときに立ち会わないといけませんか?
A:オーナー様のご都合に合わせますが、塗装箇所の確認や色決めには立ち会っていただくと安心です。
Q:工事前に下見や予習って本当に役立ちますか?
A:はい。現地の状況を把握しておくと、工事がスムーズに進み、想定外のトラブルも減ります。