top of page

今日もペンキまみれ!塗装職人の苦楽日記!3

  • 執筆者の写真: 一二三
    一二三
  • 9月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月3日

リンガーハット熊本武蔵ヶ丘店様 駐車場ライン引き工事


おはようございます、一二三塗装工業の代表兼職人北田です。

今朝はリンガーハット熊本武蔵ヶ丘店様の駐車場ライン引きを行いました。

実は当初、施主様ご自身で作業される予定だったのですが、直前に腰を痛めてしまわれたとのこと。

「やっぱりプロに任せよう」とご連絡をいただき、私が施工することになりました。


材料は施主様ご支給の「白線用ラッカースプレー」と、ラインをまっすぐ美しく引くための専用工具「ロードライナー」。

この組み合わせは、見た目以上に繊細な作業が必要で、気を抜くと線が曲がってしまうので集中力との勝負です。


お店のスタッフの方が9:30には出社されるとのことで、私たちは夜明けとともに現場に入りました。

まだ薄暗い時間からの作業は、まるで職人版の「朝練」。アスファルトに向かってスプレーを滑らせると、駐車スペースがどんどん整っていきます。


途中で少し風が吹き、スプレーの飛沫が自分の靴に付着。「あれ?今日は白い安全靴だったかな」と苦笑いしながらも、作業は順調に進みました。

気付けば東の空がオレンジ色に染まり、朝日が新しいラインを照らしてくれました。


9時前にはすべての区画が完了し、駐車場は真新しい白線でシャキッとした印象に。

これでお客様も停めやすく、安全にご利用いただけるはずです。やっぱりラインが整うと駐車場全体が生まれ変わったように見えるから不思議です。


「塗装職人の仕事は家だけじゃなく、こんな細やかな場所でも役に立っているんだな」と実感した朝でした。


Q&A


Q:駐車場のライン引きはどのくらいで劣化しますか?

A:交通量や日射の強さにもよりますが、2〜5年程度で薄れてきます。定期的な引き直しで安全性を保てます。


Q:業者に頼むメリットは?

A:専用の工具を使用するため、まっすぐ・均一な線を素早く施工できます。DIYよりも耐久性や美観に優れます。

最新記事

すべて表示

☏096-248-5262

​⇩日中は現場での対応となりますのでコチラへ⇩

☏080-4346-9906

​〒861-1115熊本県合志市豊岡2052-22

©2012 by 一二三塗装工業. Proudly created with Wix.com

bottom of page